36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奥州市議会 2021-02-19 02月19日-05号

そういう意味では一つのパイプでもう済むという話もありますけれども、様々地域の事情も考慮しながら、振興会仕事が増えない、どんどん、要するに担っている方々老齢化してきつつありますので仕事をなるべく減らす。そのために何をやっていてどうなっているかを一覧つくらなきゃならないんですよ。それによってつくってくれたと思うんですが、細かく言いません。江刺は非常に多いんですけどね、これはいいですけれども。

紫波町議会 2019-12-05 12月05日-02号

城山公園は桜の名所や眺めのよい丘陵地として、町内外の皆さんに親しまれ、毎年花見シーズンには多くの花見客でにぎわいを見せておりますが、桜の木の老齢化施設老朽化などの状況が顕著に現れております。今後は、桜の樹勢回復施設老朽化対策だけでなく、眺望・景観の確保、公園緑地の保全などに配慮した環境整備を図ることが必要であると考えております。 

滝沢市議会 2018-12-18 12月18日-一般質問-03号

このまま老齢化が高まれば、介護してくれる人がいるのだろうか。ちまたでは、老老介護が行き詰まって殺人事件なども起こっておりますが、他人事ではございません。将来というよりもあしたの不安がいっぱいでございます。かつて旧川尻町に友人議員がおりまして、彼は私が会うたびに「滝沢は、高齢化率が低くてうらやましい。

金ケ崎町議会 2018-12-06 12月06日-01号

◆3番(阿部典子君) 自分たち地域自分たちで守るとはいえ、組織を形成している住民も少子高齢化の中で老齢化が高まり、活動が思うように進まないのも現実です。そのような中でも一生懸命努力している地域もございます。行政も、地域づくりの課題の一つでもある防災問題について、地域の実態を把握した上で指導、相談できる環境づくりをしていただきたいものです。

金ケ崎町議会 2016-09-09 09月09日-02号

既存施設はもちろんやっていくのですけれども、そこに行けないとか、1週間に1回しか行かない、1週間に2回しか行かないのではなくて、毎日集まれる、そんな場所が一番、老齢化を防ぐとは言いませんが、気分的に、気持ち的にメンタルヘルスといいますか、そんな感じでやっていけるのかなと、そんな感じがいたしました。 

大船渡市議会 2015-06-22 06月22日-04号

そしてまた、1トン以上の漁船あるいは2トンクラスの漁船についても、随分これが、当時それこそ岩手県でも有数の水産業の地であったのが、先般の復興の中で思ったのは、後継者、いわゆる老齢化が進んでおると。当然ながら養殖施設もうんと減りました。昔は密植と言われるくらい台数もありましたが、現在はそれから見るとすきだらけだと。

一関市議会 2014-09-01 第49回定例会 平成26年 9月(第4号 9月 1日)

木は経済財であり伐期を過ぎると価格が安くなり、また、杉は50年を過ぎると二酸化炭素の吸収量が20年の杉の半分以下となり、植物ですから老齢化し、用材としても、あるいは温暖化防止の面でも価値が下がっていくと、まさに適期での利活用が大きなポイントと考えます。  そういう意味質問をしております。  

金ケ崎町議会 2014-06-06 06月06日-01号

グラウンドの整備のほうの関係でございますが、先ほどもお話を聞いた経緯があるのですが、実はうちのほうも、やはり所長だけではなくて地域のみんなで、あるいは老人クラブあるいは地域連合会の役員さんたちとか、いろいろこういった形で、農村公園なんかは特に老人クラブが主体になってやってもらっていますが、これについては若干の補助金が出ているわけでございまして、ただ最近会長さんからよく言われているのは、やはりもう老齢化

二戸市議会 2013-06-17 06月17日-一般質問-02号

親の老齢化とともに、都市部にいる子供の住まいへと引き取られ、長年住みなれた古い家は廃屋化した空き家が目立つようになりました。 建築基準法第10条では、自治体所有者に対して著しく危険な建物撤去の命令ができるようになっておりますが、具体的な手続の規定がありません。国が空き家対策抜本的対策を示さない中で、現状このまま放置できないとして、条例等で独自に対策に乗り出している自治体が今広がっております。 

奥州市議会 2013-02-26 02月26日-02号

確かに、農産物をつくっておられる方々老齢化というのはそのとおりだと思います。そういうふうな意味で、今、奥州市の場合には県下でもトップの自給率なんですけれども、それが下がっていくおそれもあるというご指摘のとおりかもしれません。やはりそれも含めて検討させていただきたいと思います。 胆沢城のほうも同様でございます。

雫石町議会 2012-03-06 03月06日-一般質問-03号

高齢者福祉は、急速に進む老齢化による要介護者増加重度化現実のものとなってきています。介護度が3、4、5ともなれば、重大な疾病を抱えていることもたくさんあります。そして、在宅介護で悩まれる家族は、介護医療の両面から支えなければならず、その負担は大変重くのしかかっております。公的医療機関の果たす役割として、このような方に出向いて医療支援を施すことの重要性は必要であると私は考えます。

釜石市議会 2010-09-10 09月10日-05号

そして、本当の意味の五葉山の適正頭数は2000頭にしなければならないんだと、こういうことで、今、猟区内で季節の間隔の中では、大体千二、三百頭から1500頭が殺害されているのが現状で、残りの500頭については有害駆除でやっていくんだと、こういう形が現状までの流れだと思うんですが、最近特にこの有害駆除において、釜石のハンターがかなり老齢化これは本当に老齢化してまいりましたので、かなり山に入りにくい方々

滝沢市議会 2010-03-19 03月19日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

それでいて、岩手県では一番老齢化率が低いのですよね。そこら辺の矛盾というのもやっぱりお年寄りたちはおかしいなと。滝沢村は今回は4,300円、県平均で3,990円、全国平均でも4,160円です。この高いという部分のちょっと納得いかない部分があるので、そこら辺今後もう少し精査していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ◎高齢者支援課長老人福祉センター所長千葉澄子君) 議長。

二戸市議会 2010-03-09 03月09日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-04号

この問題につきましては、交流人口必要性、それから社会全体で急激な人口が望めない中で、少子高齢化など人口減少老齢化による消費購買力減少を補うため、従来の定住人口を重視した施策に加えまして、都市等との交流を促進し、交流人口増加を通じた既存地域産業の新たな展開を図ることが大変重要と考えております。総合産業とも言える観光を常に意識して取り組んでいるところでございます。

花巻市議会 2010-03-02 03月02日-03号

次に、生産組合組織老齢化、高齢化対策につきましての御質問にお答えします。 新制度米戸別所得補償制度モデル事業では、定額部分全国一律単価10アール当たり1万5,000円が交付されるものであることから、コスト削減など効率的な経営を行えばその分メリットが大きくなる仕組みであることから、生産組織などの集落営農組織はなくてはならない組織であると考えてございます。 

紫波町議会 2008-03-11 03月11日-03号

フルーツの里紫波町として果樹農家、特にリンゴにおいては交信攪乱剤、いわゆる性フェロモン剤使用による特別栽培、ブドウにおいてはトンネル被服、あるいは雨よけハウスの導入など、いろいろ努力をしているところでございますけれども、最近特に樹木の老齢化に伴って収量の低下、品質の低下など、生産性の低い園地が多く目立つようになってきております。

北上市議会 2007-12-13 12月13日-04号

いずれいろいろそういうふうな御苦労が多いと思いますが、いずれにしてもやはり住んでいる市民あっての北上市なわけですから、市民が住みよいまち、暮らしやすい、よいまちだというふうに認識するためには、やはり今言った商店街だけのことではなく、ましてこのまち全体がかなり老齢化社会に近づいてきているようですが、私もその一人のうちになるでしょうが、それはそれといたしましても、やはり人間生きているうちはなるべく幸せに

釜石市議会 2006-12-15 12月15日-05号

そういう現状を考えた場合に、これからその議会等を設定して、その中で料金の決定なんかがなされるわけなんですけれども、我々の方とすれば、やっぱり釜石の場合は老齢化率が高いと、こういうことになっているわけですから、その負担というのもどの程度に考えられるのか、これは議会の中で決まると思いますから、その辺での答えは求めませんけれども、まず先の方の質問内容についてお答えを願いたいと思いますし、そして、この点に対

  • 1
  • 2